カテゴリー
備忘録

20250204の備忘録

倉庫でちびろくの荷物を少し下ろしてVORTEX。

寒いのと荷物重いのとでいつもより時間がかかる。結局12:00過ぎに着。

昨日と同じく7inchを延々と。

京都の準備が出来てないというか、川口に甘えた仙台の荷物とのドッキングなので何がどれだけ無いのか全くわかってなくて。明後日設営してからどうするかを考えるというあり得ないスタイル。

この間ちびろくに持っていった箱、LP5箱中、3箱開けてないから京都に突っ込んでいいと思う。

19:30〆の作業をするも、今日も坊主か、2日連続だなと。しかし寒いな、歩いて倉庫までだるいなと思いながら30分が過ぎ、ずっと店に居たいなと思いながらタバコが灰に変わるスピードが上がっていった。

コンビニで昼食を買い倉庫着が20:30。さっきの時間なんだったんだ。ちびろくの作業をしようと思ってたのに開いた箱が外販向きだったので引き続き7inchを延々と。

買取を拾うのに店頭は要るけどそれだけになっちゃったよなと思ってたけどよくよく考えると引き継ぐ数年前から商店街の中にあった時もそうだったよなと思って。四日市でセールやってくれとか言われるけどこの惨状を知ってるから労力に合わないの知ってるし地代も合わないくらい高い。色々バランス悪い。

倉庫でもネット作業用の準備を整えること、大阪で作業する際の快適さも追求しないと。催事用の荷物も今ある会議机4台2セットに加えて追加用の会議机2台も2セット作ればしっかり2箇所回せる。ちびろくの目標は会議机1台分、LP4EP3CD1アホ箱1。ヤフオクとdiscogs、サイト2つにも日常的に追加投入することを念頭において。これ一人でやることじゃ無い。儲かってたらひと雇えるけど毎月経費の支払いに追われるだけでそもそも一人分も出てない。

それなら毎日楽しく過ごせるところで楽しく過ごした方がいいと思うのが健康的じゃないかと20年前から思ってるけど、嫌いとはいえ放っておけないのね、育った街がもぬけの殻になっていくの。

今日の仕事量(もちろん載せてないのもある、理由は1からdiscogsにデータ入力するのがだるいからだ)
https://www.discogs.com/seller/fartarmer/profile

ヤフオクはこちら
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/ngoousp


v 12:00-20:00 // w 20:00-25:00 // 1 1/4.5k : s 0/0k
(mo 0/0k, cogs 0/0k, yauc 1/1.1k)


レコード/CD・DVD/VHSなどの音楽・映像ソフト、バンド・マーチ〜ZINEまでジャンル問わず「買取」の方も受け入れてますので是非。車を前につけて頂いて荷物下せます。(ほぼ12:00-18:00 水・木定休/女将が遠方でライヴの時も休みです!)

「JAZZの買取強化中です、あとSOULにBLUES。引き続き80年代のPUNK / NEW WAVE〜90年代のALTERNATIVE / LO-Fi〜NEO ROCKABILLY / PSYCHOBILLY〜豚骨メタル / ガッカリコア〜自主演歌 / なで肩歌謡のレコード・CDも買取強化中です!!」

VORTEXとROOK//珍庫唱片と。 (〒510-0085 三重県四日市市諏訪町11−4)
※三重交通 バス停「諏訪」前です。
http://www.web-vortex.com

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 202307VR.jpg

((( 買取してます )))

安田/珍庫唱片 + ROOK RECORDS
〒510-0085 三重県四日市市諏訪町11-4
SOFTBANK (iphone): 080-3673-5050
LINEID: rookrecords
email: rookrecords.casuals@gmail.com

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です