カテゴリー
備忘録

20240216の備忘録

朝イチ起きて今日のスケジュールの擦り合わせ。
そのあとダラダラしながら今後のスケジュールを確認。

17:00に藤井大丸に着地することを考慮しながら久しぶりにアーカイバーの血が騒ぎHARD OFFを2軒はしご。

この間某店の店主から聞いた「個人店では店のための仕入れはしない」というルールがなかなか響いているが、基本的に聴いたことのない音源しか買わないというルールがあるのでどこに行っても通常のお客さんとは相容れない。僕が拾うものはどこの店でもクズ扱いであり、いわゆる茶人しか買わないものだから。ガイドブック的なものに載っているようなものは買わないと決めていたがガイドブック的なものがニッチな方向に進みすぎて買うものが無くなってきたのも事実。浪曲はコレクターが居るが詩吟のコレクター居るんだろうけど今のところ知らないので詩吟のレコードがあったら買うようにしてるけど面白いものに出会ったことがない。

1軒目は持ってるような気がしたけど持ってなかった時に困るなと思い買った2枚の委託制作盤以外ほぼ買うものが無かった。JUNKから2枚買ったということはレギュラー価格のレコードを2枚買わないといけないというしばり。委託制作を軸に考えてるので買えるものがあったら買うけど大体JUNKでカスレコなのでそうなるとレギュラープライスのレコードを買ってバランス合わせないと良くないなと思って。2軒目は、1枚これ持ってないなというレコードがあったけど、「持ってなくてレギュラープライスのレコード探すのだるいな」と思って何も買わなかった。

一体何をしてるんだろうか。

これ記録として残しておいた方が良さそうだな、頑張らないと残らない記録にと思いながら一般道。

17:00-19:00 藤井大丸

うち積んで、プランテーション積んで、MY積んで。MYの店主を乗せてMYまで。下ろして、おねだりされてMY店主を家まで。

帰りスーパー寄ってネット作業。

今日の仕事量(もちろん載せてないのもある、理由は1からdiscogsにデータ入力するのがだるいからだ)
https://www.discogs.com/seller/fartarmer/profile

ヤフオクはこちら
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/ngoousp


v 0:00-0:00 // w 0:00-0:00 // b 0/0k : s 0/0k
(mo 0/0k, cogs 0/0k, yauc 0/0k)


レコード/CD・DVD/VHSなどの音楽・映像ソフト、バンド・マーチ〜ZINEまでジャンル問わず「買取」の方も受け入れてますので是非。車を前につけて頂いて荷物下せます。(ほぼ12:00-18:00 水・木定休/女将が遠方でライヴの時も休みです!)

「JAZZの買取強化中です、あとSOULにBLUES。引き続き80年代のPUNK / NEW WAVE〜90年代のALTERNATIVE / LO-Fi〜NEO ROCKABILLY / PSYCHOBILLY〜豚骨メタル / ガッカリコア〜自主演歌 / なで肩歌謡のレコード・CDも買取強化中です!!」

VORTEXとROOK//珍庫唱片と。 (〒510-0085 三重県四日市市諏訪町11−4)
※三重交通 バス停「諏訪」前です。
http://www.web-vortex.com

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 202307VR.jpg

((( 買取してます )))

安田/珍庫唱片 + ROOK RECORDS
〒510-0085 三重県四日市市諏訪町11-4
SOFTBANK (iphone): 080-3673-5050
LINEID: rookrecords
email: rookrecords.casuals@gmail.com

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です