カテゴリー
備忘録

20250408の備忘録

(火曜日)

流石にダウンしてて8:30。青森の道中を考える。「ワゴン8台」のことは忘れていた。大阪に持って行った荷物は養生かましたいので青と黄で8台。それで良いんじゃない?どうせ売れないし。内容言うほど悪くないはずだけど。

買取票の版下作成と入稿を今週中に。コピーハウス用のLP2箱とEP小一箱、CD小一箱を中心に作ること忘れるなよ。山の湯用のLP4/EP2/EP小箱1/CD1はほぼ出来てるので体裁だけな。通販サイトの養生もやれよ、売れてないんだから。

12:00-18:00

昨日よく寝たからか多少はやる気があった。倉庫からの一掴みのJAZZ以外を店出ししながら。でかい話を持って帰ってきた地産変態紳士の話を聞いて。協力できるところはするけどとなり。昨日査定した先輩が来店しての精算。見たことのないベータカセットを査定して欲しいとのことだったので見たけど、あれデッキ持ってたら買ってたなと思った。単純に見てみたいビデオだったし、どっかにアーカイブされてると思うけど。

20:00過ぎまで作業して27点。画像を加工する工程がなければ頑張れば8hでこれくらいはできるのかと。どこにも出張行かずサイトだけで成り立たせようとすると引っ掛かりやすくなる3000点(経験値)まで5ヶ月。年内行けるかなと。そんなことを思いながら倉庫に来てから画像加工と昔のデータと現物を照らし合わしながらUP作業して2hで7点。やっぱ時間かかる。

(会議机1台)セットと(会議机0.5台)セットを通販サイトを使って机上でも組み易くするようにしようと考えてた。別に売れてもいいし売れなくてもいい。どちらも出張時の追加補充用として使うので。

今日やった「1日で消す」通販サイトが引っかかるようになってきた。まあ分かってて載せてるんだから良いんだけど。こちらも売れても良いし売れなくても良い。

いやトータル売れてくれなきゃ困るだろ。

「昨日から考えてたのはLP20箱/EP3箱/CD5箱/アホ箱2箱で小さな店できるじゃないすか。サイトもdiscogsもそれぐらいまで持っていってちゃんと管理できればそれでいいんじゃないかと。バランス良く。」


v 12:00-20:00 // w 20:30-23:30 // b 1/1.8k : s 2/4.4k
(mo 0/0k, cogs 0/0kk, yauc 0/0k)

xxx

pkg: 0.4k

+++


レコード/CD・DVD/VHSなどの音楽・映像ソフト、バンド・マーチ〜ZINEまでジャンル問わず「買取」の方も受け入れてますので是非。車を前につけて頂いて荷物下せます。(ほぼ12:00-18:00 水・木定休/女将が遠方でライヴの時も休みです!)

「JAZZの買取強化中です、あとSOULにBLUES。引き続き80年代のPUNK / NEW WAVE〜90年代のALTERNATIVE / LO-Fi〜NEO ROCKABILLY / PSYCHOBILLY〜豚骨メタル / ガッカリコア〜自主演歌 / なで肩歌謡のレコード・CDも買取強化中です!!」

VORTEXとROOK//珍庫唱片と。 (〒510-0085 三重県四日市市諏訪町11−4)
※三重交通 バス停「諏訪」前です。
http://www.web-vortex.com

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 202307VR.jpg

((( 買取してます )))

安田/珍庫唱片 + ROOK RECORDS
〒510-0085 三重県四日市市諏訪町11-4
SOFTBANK (iphone): 080-3673-5050
LINEID: rookrecords
email: rookrecords.casuals@gmail.com

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です