カテゴリー
備忘録

20250126の備忘録

昨日今日で溢れた荷物を倉庫に移動するため、近所のコインパーキングに駐車。

VORTEX 12:00-22:00

昼間岐阜から来られたお客さんに、Cat Noiseのことを伝えて誘導。

昨日の荷物からLPふた掴み。

伊藤つかさのJAPAN時代は本当によく見るので当時の大衆の踊らせられっぷりはよく知ってたけど、その後のビクター時代ってあんまり見ないので聴いたことがあんまりなかったし印象がなかった。

作家陣とプロダクション、本人の一皮剥けっぷり、最高じゃないか。

を経て、近藤真彦一掴み。RCA時代皆無、CBS/SONY時代オンリーの買取。昔なら聴くこともせずバーゲンビンに入れてたはずだが自分の人生もトレースする作業があるのでちゃんと聴く。抱擁は好みのいいアルバムだった。85年CBS/SONYに移ってから抱擁まで、RCA時代の確認作業をしながら抱擁に至るまでの道中もなかなかトライが見られるので聴いてて楽しかった。

一体何をしているのだろう。

夕方たまに売り買いしにきてくださるお客さんが久しぶりに。

ぐったりが過ぎるので帰るまでの暖気に時間が掛かる。車をとってきて溢れた2箱を載せて、倉庫に入れるのは明日だと。

今日の仕事量(もちろん載せてないのもある、理由は1からdiscogsにデータ入力するのがだるいからだ)
https://www.discogs.com/seller/fartarmer/profile

ヤフオクはこちら
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/ngoousp

↓元データなので今日処理したものがこの状態なのかどうかは不明だったりするけど、仕事はしてるんですというアッピールしたりしなかったり。


v 12:00-22:00 // w 0:00-0:00 // b 1/1.8k : s 2/8.1k
(mo 0/0k, cogs 0/0k, yauc 0/0k)


レコード/CD・DVD/VHSなどの音楽・映像ソフト、バンド・マーチ〜ZINEまでジャンル問わず「買取」の方も受け入れてますので是非。車を前につけて頂いて荷物下せます。(ほぼ12:00-18:00 水・木定休/女将が遠方でライヴの時も休みです!)

「JAZZの買取強化中です、あとSOULにBLUES。引き続き80年代のPUNK / NEW WAVE〜90年代のALTERNATIVE / LO-Fi〜NEO ROCKABILLY / PSYCHOBILLY〜豚骨メタル / ガッカリコア〜自主演歌 / なで肩歌謡のレコード・CDも買取強化中です!!」

VORTEXとROOK//珍庫唱片と。 (〒510-0085 三重県四日市市諏訪町11−4)
※三重交通 バス停「諏訪」前です。
http://www.web-vortex.com

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 202307VR.jpg

((( 買取してます )))

安田/珍庫唱片 + ROOK RECORDS
〒510-0085 三重県四日市市諏訪町11-4
SOFTBANK (iphone): 080-3673-5050
LINEID: rookrecords
email: rookrecords.casuals@gmail.com

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です